メニュー

学校紹介

学校の歴史

明治7年2月
第15番中学区第31番小学校昇平舎吉川福寿院にて開校。

明治15年5月
第13学区有度学校と称す。

明治17年9月1日
有度郡上原村52、53番地にて統一校舎落成移転す。

明治20年3月11日
名称有度学校 学科:尋常科 敷地706.2坪。

明治22年12月20日
有度尋常小学校と改称。

明治25年5月23日
有度村立尋常小学校と改称。 終業年数4年

明治30年6月
補習科廃止。上原114番地の1120番地 122番地
七ツ新屋209番地(現在地)に校舎新築工事開始。

明治32年7月15日
校舎落成(しゃちほこ校舎)移転する 建坪1,023.99坪。

明治41年3月
校舎増築落成 222.75坪 校地 1,993.2坪に増。

明治41年4月1日
勅令により有度尋常小学校と改称し、修業年限6年となる。

明治44年4月
校舎増築落成 363坪 校地1,993.2坪。

大正7年4月1日
有度尋常高等小学校と改称m尋常科 6年 高等科 2年。

大正8年5月27日
校舎増築 木造一棟 363坪。

大正10年11月20日
校舎増築 木造一棟 363坪。

大正13年4月
校舎3棟10余教室移転整理。

大正13年7月
職員室、宿直室を改造 小使室新築 71坪。
校舎増築2階建1棟 175,329u

大正14年9月
東側便所改築。

昭和元年12月27日
電話開通。

昭和2年11月6日
校舎増築 2階建て1棟 175,329u

昭和3年11月3日
御大典記念として、寄付金をもってプール建設。

昭和13年
校舎増築 2階建て1棟。

昭和16年4月1日
有度国民学校と改称、初等科 6年 高等科2年。

昭和20年7月7日
空襲により校舎焼失(2階建て1棟、1階建て1棟 25教室)。

昭和22年4月1日
有度村立有度小学校と校名改称。

昭和22年8月15日
焼失校舎充足のため、住友金属工業KK寄宿寮を移改築。
2階建1棟 1,188u。

昭和24年6月
給食室新築。

昭和25年3月17日
給食室焼失(原因不明)。

昭和25年8月
給食室新築 54.45u。

昭和26年8月25日
中校舎新築 2階建1棟 8教室 980.1u

昭和28年9月11日
南校舎及び便所新築 2階建て1棟教室 983.4u
便所1棟 82.5u 渡廊下 85.8u

昭和29年8月
22年移改築(住友寮)校舎取り壊す。

昭和29年9月28日
北校舎及び付属建物新築 2階建1教室 907.5u。
教務員室445.5u 便所 643.5u 渡廊下 1,270.5u。
同時に中校舎改造、校長室、職員室、宿直室、放送室新築。

昭和29年9月28日
創立80周年記念として、校歌制定、ピアノ購入。

昭和30年4月1日
市村合併により清水市に編入、清水市立有度小学校と校名変更。

昭和30年10月
校章制定。

昭和35年2月20日
鉄筋校舎地上39教室、地下1階、木造給食室竣工。

昭和38年2月9日
運動場南側観覧席竣工。

昭和38年3月3日
鉄筋校舎9教室増築竣工。

昭和39年6月20日
プール新設工事竣工。

昭和41年2月11日
旧校舎2教室半焼

昭和41年4月1日
プレハブ4教室増築。

昭和42年5月6日
プレハブ3教室増築。

昭和43年4月1日
児童数の超増加により、学区を二分して清水市草薙1400に
清水市立有度第二小学校(児童数1,211名)を新設するにともない、
清水市立有度第一小学校(児童数1,343名)と校名変更。

昭和44年2月5日
有度第二小学校校舎に移転完了 プレハブ校舎有度第二小へ移転。

昭和44年3月
旧校舎3棟(明32、大8建築)老朽のため解体。
有度第一小学校児童は鉄筋校舎(1棟)木造2階建(3棟)に入る。

昭和47年1月5日
体育館建設のため、南校舎を校庭東側へ移転(東校舎と呼ぶ)。

昭和47年2月10日
体育館地鎮祭。

昭和47年7月24日
体育館落成。 西門新設。

昭和47年8月25日
運動場整地。

昭和47年9月28日
北脇新田(通称若草町除く)は入江小学校、第八中学校校区となる。
但し現在有度第一小学校ならびに第七中学校に在学中の児童生徒については、希望により現行通りとすることに認められる。
昭和49年4月1日より実施する。

昭和47年12月27日
東門新設。

昭和49年4月1日
焼却炉新設。

昭和49年4月4日
プレハブ3教室増設。

昭和49年11月1日
給食室通路(鉄骨)完成。

昭和50年2月5日
プレハブ校舎3教室増設。

昭和50年4月4日
プレハブ校舎3教室増設。

昭和50年8月13日
運動場整地。

昭和50年10月25日
百周年記念式典(施設時計塔、理科園、大遊具、カプセル埋蔵)。

昭和51年4月
教育課程社会科推進校に指定され研究する。

昭和51年6月29日
焼却炉より飛び火で元南校舎用便所の一部消失、焼却炉直ちに改修する。

昭和51年7月
元南校舎便所取り壊し、プレハブ便所設置(プール用、屋外用)。

昭和51年8月
鉄筋校舎屋上雨漏り補修。

昭和52年3月
低鉄棒(26欄)設置。(昭和51年度卒業生寄贈)

昭和52年3月
タイヤ(29本)遊具設置。

昭和52年3月28日
プレハブ校舎3教室撤去。

昭和52年4月1日
船越小学校新設開校につき、有東坂、今泉地区児童新2〜5年
114名転校する(新1年該当 24名)

昭和52年4月
青少年赤十字に加盟。

昭和52年6月
プール漏水補修ならびに塗装。

昭和52年8月
体育館(スチール製)新設。 (サッカー後援会寄贈)

昭和52年9月
中校舎便所取壊し。

昭和52年10月
給食用物資運搬車出入口新設。

昭和53年2月
処理槽(旧鉄筋、体育館、新設便所)新設し、校内便所を全て水洗便所にする。

昭和53年3月
中庭便所新設(大便所12、小便所6) 校舎撤去(プレハブ6教室)
校舎撤去(木造8教室、資料室1) 昇降所新設。
2階通路新設(新鉄筋2階−旧鉄筋2階)電気室、受水槽、ポンプ室新設
普通教室(9教室)、校長室、職員室竣工。
運動場水飲み場、足洗い場新設 運動場東側に緑地帯と栽培園を造る。
運動場排水工事完成 飼育小屋4棟新設。 (昭和52年度卒業生寄贈)

昭和53年4月
砂場新設 遊具移転 シュート板移転。

昭和53年6月
運動場の歩道工事完成 職員室南側の築山工事完成。

昭和53年9日
砂場に高鉄棒14欄設置。

昭和54年3月
バスケットゴール4基設置。

昭和54年12月
自転車置場拡張改修 石灰置場新設。

昭和55年3月
図書館用壁面棚8セット。 (PTA寄贈)

昭和55年11月
砂場、高鉄棒移動。

昭和56年3月
新給食室完成。 気象観測園(昭和55年度卒業生寄贈)

昭和56年8月
旧鉄筋第二期工事中央3教室屋上雨漏り大修理。

昭和57年1月
砂場前グラウンド暗渠排水工事。

昭和57年3月
職員室南側中庭樹木園(昭和56年度卒業生寄贈)

昭和57年8月
プール浄化装置の配管工事 運動場整備(東側半分盛り工事)。

昭和58年3月
プール取り入れ口(工業用水)変更工事(配管、給水バルブ取り付け)。
運動場南側水飲み場新設(昭和57年度卒業生寄贈)。

昭和59年3月
学区編成の問題が出て、北脇(国道北)児童一部が第八中学校へ通学。

昭和59年8月
旧鉄筋校舎窓枠サッシ取替え。 外壁塗装。

昭和60年3月
プレハブ校舎2階1棟15教室新設。
校舎壁面へ校章取付け。 (昭和59年度卒業生寄贈)

昭和60年4月
木造校舎2棟取り壊し。

昭和61年3月
新校舎(コンクリート造り3階建 総面積1,847u)完成。
普通教室6、特別教室5、保健室、放送室その他 正門完成。

昭和61年10月
運動場、体育館、新校舎北側治水工事完成。

昭和62年3月
玄関前庭園完成。

昭和62年7月
グラウンド散水設備増設整備

昭和63年2月
プール倉庫完成。 東校舎便所間仕切改修。

昭和63年11月22日
清水市教育委員会研究指定教育研究発表会。

平成元年3月
運動場遊具改修。 飼育小屋改修。

平成2年1月
校旗新調。(PTA寄贈)

平成2年3月
一里山長崎線道路改修工事に伴い、校地削減(市街路課により体育館前桜の木8本等を三保駅跡地公園、校地内へ移植)。

平成2年8月
プール改築工事着工(平成3年5月完成予定)。

平成3年1月
東校舎屋上防水工事第1期終了。

平成3年3月
プール完成。

平成3年4月
ポール時計完成。

平成3年10月
道路拡幅工事に伴い、西門及び学校西側壁面工事完了

平成3年12月
生活科砂場完成。

平成4年12月
サッカーシュート板完成。

平成6年4月24日
市献上茶謹製記念式典(体育館)。

平成6年7月
生活科池完成。

平成7年10月
管理諸室空調設備工事完了(校長室、職員室、保健室)。

平成8年12月
地域防災訓練市重点会場 非常用井戸完成披露。

平成9年3月
体育館暗幕取替、飼育小屋新設。(平成8年度卒業生及びPTA寄贈)

平成9年5月29日
大韓民国教育視察団来校。

平成9年10月
ジャンボ滑り台改造工事完了。

平成10年4月
玄関を西校舎昇降所に変更。

平成11年1月
玄関飾り棚設置。

平成11年3月
歴史資料館開設。

平成11年10月1日
西校舎1階廊下ギャラリー設置、玄関に寄贈絵画展示。

平成11年10月29日
清水市教育委員会研究発表会。

平成12年3月17日
ドレミファ階段に壁画。 (平成11年度卒業制作)

平成12年6月30日
ミレニアム2000記念航空写真。

平成12年7月10日
運動場東側防球ネット工事。

平成12年12月9日
職員室前廊下のペンキ塗り。

平成13年1月16日
東校舎1階西側水道設置。

平成13年2月18日
課外授業「ようこそ先輩」(見城 徹氏)NHK放映。

平成13年2月27日
西校舎西階段修理。

平成13年3月9日
プール壁、地下室、空中廊下の壁画。 (平成12年年度卒業制作)

平成13年5月17日
校地周辺の樹木一斉消毒。

平成13年6月6日
運動場放送設備修理。

平成13年9月28日
体育館屋根の雨漏り修理。

平成13年10月20日
西校舎3階視聴覚室をコンピュータ室にするために工事開始。

平成13年11月5日
保健室にシャワー設備を設置。

平成13年12月12日
校長室に椅子(欅製)を搬入。

平成13年12月28日
体育館床工事終了。

平成14年1月31日
東校舎入口雨避け塀修理。

平成14年3月
長椅子(松製)8脚寄贈(平成13年度卒業生)。
ドレミファ階段放送設備(有度地区体育会寄贈)。

平成15年4月
静岡清水両市合併により静岡市立清水有度第一小学校と校名変更

平成15年10月
体育館屋根の雨漏り修理。

平成16年10月30日
西校舎外壁修繕工事開始

平成18年3月15日
東校舎新築完成引き渡し

平成20年4月7日
特別支援学級(知的障害学級 きらきら)児童数4人で開級
学校応援団プロジェクト事業の指定を受ける

平成22年3月4日
体育館完成を祝う会
(体育館大規模改造・耐震補強工事終了)

平成22年4月6日
特別支援学級に自閉症・情緒障害学級新設3クラスになる)

平成23年10月5日
プール目隠しフェンス・校長室防音間仕切り・校内電話取り替え整備

平成24年1月26日
用務員室新設

平成24年3月15日
プール改修工事

平成25年1月
管理棟屋上防水工事

平成25年4月
静岡市教育委員会研究開発指定を受ける
研究開発指定テーマ
「全国学力学習状況調査の結果を生かした指導方法等の工夫改善」

平成26年11月28日
静岡市教育委員会研究開発指定発表会
研修テーマ 「子どもができた・分かったという喜びを味わえる授業づくり」

平成26年11月
運動場北側防球ネット工事

平成27年3月
西校舎運動場側時計耐震整備により撤去

平成27年11月
学校施設防犯カメラ設置(児童用下駄箱周辺)

平成27年12月
西校舎東トイレリフレッシュ工事完了

平成28年4月
給食事務室の床の張り替え及びエアコンの設置

平成29年5月1日
東校舎2階に全国初の肢体不自由通級指導教室(うどっこ教室)が開級